
💙第一特集💙
知るほど踊りが深くなる
フラのこころ、アロハのこころ
もっともよく知られたハワイのことば「アロハ」
ハワイの人たちの心の深い部分を表し、
フラの根底にも流れています。
そのことばの持つ意味について探っていきましょう。
●ハワイのことばで知るアロハ
●ハワイのクムたちはこう考える~クム ホークーラニ・ホルト、クム チンキイ・マーホエ
●先生たちの「私が思う『アロハの心』」~新田由美先生、清水せい子先生

💚第二特集💚
Feel Hawaii, Dance the Hula
ハワイで踊ろう!
ハワイに行くと、メレにうたわれる豊かで美しい自然を直に感じられます。
さらに、ハワイで「踊る」ことができたら、きっともっとたくさんのことを感じられるはず。
ハワイに行ってフラを踊れるフェスティバルをたっぷりご紹介。
●フラ・ホオラウナ・アロハ2019レポート
●エ・フラ・マイ・フェスティバル
●カ フラ ホア イン ハワイ
●イケ・ポノ・マ・ホノルル
●そのほかのフェスティバルin Hawaii

💗第三特集💗
強く、長く、美しく
目指せ、美髪フラダンサー
フラダンサーの象徴ともいえる美しく豊かなロングヘア。
マナが宿るとされる神聖な部分でもあります。
お手入れを見直して、悩みやトラブルを解決したら、
髪もフラも、毎日の生活も、きっとさらに輝くはず。
●美髪のつくり方
●フラダンサー的ヘアケア術
●ヘアドライお助けアイテム
●ロングヘアをアップデート!ケア&アレンジ術

そのほか、今回からもいくつかの新連載がスタート🎵
フラとハワイとにまつわる、楽しくて役立つ話がたっぷり!
ステージレポートでは、先日行われたカラニ・ペアJAPANツアー、ハッピースマイル・ピンクリボンコンサート、ホロホロ・ハワイなどをご紹介します。
【69号 お詫びと訂正】
フラスタイル69号の52ページ、「先生たちはどうしているの? ダンサー的ヘアケア術」にて、フラ・オ・カレイマヌの白石まり子先生と、リコ・フラ・レフアの大野リエ先生のお顔写真を間違って掲載しておりました。ここに訂正させていただきますとともに、関係者の皆様、読者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
(正しいお顔写真と、ハラウ名・お名前は以下の通りです)

フラ・オ・カレイマヌ 白石まり子先生

リコ・フラ・レフア 大野リエ先生