書籍のご案内書籍のご案内

101曲のハワイアンソング

このエントリーをはてなブックマークに追加

【増刷出来!】

1970年に出版され、現在も版を重ね読み継がれている名著の日本語版。ハワイのトラディショナル・ソングを集めただけでなく、ハワイアン音楽独特な詩の形態や語彙などがコンパクトに解説され、入門書として最適。また、作者や詩の背景までが解説されていることから、現在でもミュージシャンやクムフラが参考にするという本。ハワイ大学では授業テキストとしても使用されている。フラを踊る人、トラディショナル・ソングに興味がある人必携!
●「ハワイアン音楽のなりたち」 曲の分類、ハワイ語の口承文芸の種類、チャントと歌における分類、ハワイアン音楽の特徴、作者について、ハワイ語の構造と詩のスタイル、脚韻、シンボリズム、間接性、カオナ、言葉の力、詩に使われる語彙
●トラディショナル・ソング集
●クリスマス・ソング
◆ハワイ語基本文法解説、ハワイ語版「きよしこの夜」文法解説、ハワイ王朝解説

著者/サミュエル・H・エルバート、ノエラニ・マホエ