

(2013年9月27日発売)
特別定価1,543円(税込)
この夏、日本やハワイでたくさん行われたフェスティバルやコンペティション。舞台初挑戦!というダンサーも多かったはずです。本誌ではそんな日本人フラダンサーのがんばる姿に密着。まだまだこれから多く開催される、ホイケやコンペティションに臨むダンサーにとって、絶対に参考になる情報が満載です。
大好評のDVD連動企画「フラとハワイを語る」では、夫婦でがんばるクムフラ、トレーシー&ケアヴェ・ロペスが登場。今年のメリー・モナーク・フェスティバルでも、ワヒネ総合3位を勝ち取った、大注目の2人によるインタビューとフラ映像は必見です。
付録DVDには、ほかにプリンスロット・フラ・フェスティバルの映像も収録。モアナルアガーデンの美しい木陰ステージで踊れられるフラは、見ているだけでも大いに癒されます。
今号も、素敵な写真と映像、そしてたくさんの知識をお楽しみください。
大充実の特別付録DVD
(1)本誌インタビュー連動企画
付録のDVDには、夫婦クムフラ トレーシー&ケアヴェ・ロペスによるフラと音楽「Mahalo E Manoa」を収録。お揃いのブルーの衣装が素敵な2人。クム ケアヴェの奏でるウクレレの音色と素敵な歌声に合わせて踊る、クム トレーシーの姿をお楽しみください。また、本誌インタビューと連動したスペシャルインタビュー映像も入っています。
(2)プリンスロット・フラ・フェスティバル2013
2013年7月にオアフ島モアナルアガーデンで行われたプリンスロット・フラ・フェスティバル。古くからある木陰のフラ・マウントで、ハワイのハラウが素敵なフラを見せてくれるアットホームなイベントです。今回は出演12ハラウのうち、9ハラウの様子をダイジェストで収録。とはいえ、約50分にもおよぶ映像です。メリー・モナーク・フェスティバルでも常連のハラウ・モハラ・イリマ(クム、マプアナ・デ・シルヴァ)やハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル(クム、サニー・チン)の映像もたっぷり! 本誌に掲載の素敵な写真とともに、ハワイの雰囲気を堪能してください。
Contents
ハーブ・オータジュニア率いる豪華ユニット Ha’aheoが初来日
ジャルパック・JMBツアー参加で乗り放題! 専用バス「レインボースカイ」
被災地発・フラの服飾ブランド「キラ・ウエア」販売開始

■温泉の町 伊香保からメリー・モナーク・フェスティバルを目指して
総合優勝 ハーラウ・ナー・マモ・オ・カレイナニ
■アロハヨコハマ2013&カレッジフラコンペティション
女子大生フラガールの挑戦
■OL&学生フラダンサーに密着
それぞれの初めてのホイケ、ドキドキ緊張&大満足体験
■教えて! 教室ホイケの見どころ、特色は?
■舞台初心者さん必読! ダンサーが知っておくべき基礎知識
■ハワイへのフラ旅ってどんな?
Hula Ho’olauna Aloha 2013参加のチーム・マノア密着レポート

■ホールの舞台で映える衣装
■野外ステージで映える衣装
■シーン別ヘアメイク&ドレス ワヒネ編/レイポオ編/クプナ編
■会場への行き帰りにおすすめカジュアルスタイル
Hula Style Report
本場ハワイで踊る幸せをかみしめて
フラ・ホオラウナ・アロハ2013
Hula Style Report
ハワイ発 新ユニット Ha’aheo フラと音楽、このうえなく幸せな心の交流
Hula Style Staget
KA HULA 2013 / 第8回常夏アロハ祭り / 第3回ALOHAPPYチャリティコンサート
【連載 その他】
LOCO’s Heart / 熱きオトコたちのフラ / フセボ先生が語る・ハワイの小話 /‘Oli ‘Oli KUPUNA ~ハッピークプナさん!~ / Mele Hula Navi / イベントスケジュール ほか
人気連載もたっぷり!
オハナ de DO THE HULA
家族でフラを楽しむオハナ(家族)を、毎回2組ずつ、紹介します。今回は「リリア・フラ・スクール」の伊藤さん母娘と、「フラ・ハーラウ・イケロア」で頑張る澤田さん姉妹&澁澤さん姉妹をご紹介!
古典フラStockHula
古典フラの定番ナンバーはStock Hula(ストック・フラ)と呼ばれます。これだけは知っておきたいという定番の曲を、歌詞の内容や背景をていねいに説明していきます。今回はパフォーマンスの最初に踊られることの多いエントランス・チャント「リリウ・エ」です。
担当 : Ayumi Kekamaikamalukoa Hida
フラのためのカラダゆるめトレーニング
大好評のフラダンサーのためのトレーニング。今回はフラらしい動きの要とも言える「腰」がポイント。骨盤をゆるめて定位置に。なめらかなステップを実現するためのトレーニング方法を紹介します。股関節をしっかりゆるめて、フラ独特の腰の動きをマスターしましょう。
担当 : Chinami