コラムコラム

第20回 夏は楽しい新譜がどんどん出ますね~  今回も2枚ご紹介!

2015.01.24 ハワイアンCD
このエントリーをはてなブックマークに追加

テレサ・ブライト / ハワイナワテレサ・ブライト/ハワイナワ
TERESA BRIGHT/HAWAI’INAWA
(アミューズ ASCM-6002)

テレサ・ブライトの新譜は思いのほか素晴らしかった!本誌でもすっかりお馴染みのテレサ・ブライトが沖縄の名曲をハワイアンのアレンジで歌ってしまうという大胆企画。 “涙そうそう”“花”などお馴染みの沖縄の名曲が彼女のヒーリング・ヴォイスで歌われるとこれは完全にハワイアンの切な~いバラードに。ボビー・インガノのいつになく泣けるスティール・ギターもいいし、オジー・コタニの繊細なスラック・キー・ギターも全体に深みを与えています。同じハワイと沖縄のミックスでも、“チュラマナ”とはまた違ったブレンド度合いが楽しめます。
☆アルバムに収録されている曲はタワーレコードのサイトで全曲試聴できます。

 

 

 

レット・イット・ビー “ハワイアン・スタイル”レット・イット・ビー “ハワイアン・スタイル” レット・イット・ビー “ハワイアン・スタイル”
LET IT BE “HAWAIIAN STYLE”
(ソニー MHCP-1350)

ビートルズの名曲の数々をハワイのトップ・アーチストが歌ったのがこのアルバム。まず1曲目の“ケアヒヴァイ”が歌う“シー・ラブズ・ユー”がすごい! 生理的にこの二人のハーモニーが大好きな私ですが、ここまでキマッたナンバーは彼女達のアルバムでも聴けません。いやほんと。その他ナレオ、ケアリィ・レイシェル、イムアなど以外にビートルズのカヴァーしている人いるんですね。ジェイク・シマブクロとピュア・ハートやっていたジョン・ヤマサトなど、このアルバムのために録音した曲もたくさんあってとっても楽しめるコンピに仕上がっています。実はこのアルバム、私が選曲の一部とライナーノーツを書きました。だからって訳ではありませんが、この夏のハワイアンの隠れた大目玉だと思います!聴いてみて下さいね~
☆アルバムに収録されている曲はタワーレコードのサイトで全曲試聴できます。

 

 

一言コラム:
昔は真夏が一番好きでしたが、最近は夏の前の6月が一番好きですね。何と言っても風が心地いいし、汗もすぐ乾く。ビールもおいしいし夜もよく眠れます。 それに秋も冬もまだまだ先という心の余裕があります。特に昨年古い一軒家に越してから冬の寒さにはビックリで、、、。少ないボーナス全部つぎ込んで床暖房にするしかないか~。って今から憂鬱です。