ACOUSTIC ISLAND / KOHALA &,,,VARIOUS ARTISTS アコースティック・アイランド / コハラ&ヴァリアス・アーチスト
(EMIミュージック PBCM-61022)
“コハラ”は今までいろいろなところでご紹介してきたのですが、大好きなのでここでも紹介させて下さい。ハワイ島のコハラ・コーストに住み、自分たちのスタジオで納得のいくまで録音を繰り返し世に出すというスタイルでずっとやってきました。三人の音楽はどのハワイアン・ミュージックにも似たものがなく、緻密なアレンジともの凄くレベルの高い演奏力の上で成り立っているもの。彼らの音楽は“透明感100%の癒しの音楽” とでも言えばいいのでしょうか? とにかく気持ちいいんです。
以前店頭で、「胎教にもよくて自分もリラックスできる音楽を、、、」とお客様からリクエストを頂き、迷わずこのコハラをオススメしたの覚えています。
さてこのアルバムは彼らの曲の中でも特に癒し効果が高いものを選びに選んだ上にサニー・リムなど同じレーベルのアーチストの曲も加えたベスト編集盤。しかもジャケットは“ハワイならこの人!”野寺治孝氏によるもの。しかも解説は私が書きました。って宣伝しちゃってますけど、ほ~んと気持ちいいアルバムなんです。
LENA / A NEW GENERATION LENA / A NEW GENERATION レナ / ア・ニュー・ジェネレーション
(LNET-0001)
春先にご紹介した中学生のイズミちゃん覚えていますか? 彼女のような日本の新しいハワイアン・アーチストをご紹介したいといつも網を張っているわけなんですが、今回ご紹介するレナもそんな一人。昨年横浜大桟橋のハワイイ・フェスでヴァンスKとステージに立っている姿があまりにカッコよかったのでずっと気にしていたのですが、やっとCDが出ました。とにかく声がいいんです。高めで透き通ったポップなヴォーカル。それが最も生きたのが“パイナップル・プリンセス” と“お嫁においで”のカヴァー。 “カイマナ・ヒラ”“リトル・グラス・シャック”ではギターの分厚いアレンジと雰囲気抜群のヴォーカルで乗せてくれます。全く新しいスタイルのハワイアンを聴かせる日本の“レナ”にこの夏注目です!ルックスも抜群!!
一言コラム:
今年のハワイ計画はどうですか? 私は昨年のオアフの旅がちょっとヘビーだったので来年仕切りなおすことにしました。で、今年はひたすら日本の夏を楽しもうとハワイアナスのビーサンを奮発したり、白いシーリング・ファンを探して取り付けたりとそれはそれで結構楽しいもの。そろそろメリー・モナークのDVDも入ってくることだし、空調バッチリの部屋でのんびり過ごしま~す。