
ラウラ/明日に咲く花
ユニヴァーサル UPCH-80034
おなじみ、日本を代表するハワイアンデュオ、ラウラが待望のニューシングルを新しく契約したレコード会社から出しました!“明日に咲く花”というタイトルどおり、二人にしか歌えないのんびりムードの中にも、前向きなメッセージがきっちり入ったナンバーです。
ボーカルも演奏もグッとパワーアップしてちょっとビックリ。もう1曲日本語の曲が入っているほか、読者にはお楽しみのハワイアンのカヴァー、今回は“アフリリ”です。早めのテンポで美しいコーラスとウクレレのカッコいいカッティングが印象的。やっぱりラウラのハワイアンはいいですね!
さて今後ラウラはどこに行くのでしょう? 昔からラウラを応援してきた人はもっともっとハワイアンやって欲しいという思いもあることでしょう。うん、それはわかります。でも、彼らが歌う日本語の曲。これもすごくいいんですよね。湘南の日差しを知っている人ならなおさら感じると思うんですが、今回の曲にもそんな太陽のパワーと、忙しく巡る日々のスピードを別のところから眺めているような、何ともいえない時間が流れていて何度もリピートしてしまいました。やはり二人の強みは他のデュオには歌えないオリジナリティー。
〈ハワイアン45%オリジナル55%〉の微妙なブレンドが今後のラウラにはピッタリだと思います。金曜夜の音楽番組でラウラがオリジナルをやった後、いきなりメドレーで“アフリリ”を湘南のダンサーの選抜隊を従えて踊って、ぼんやり観ていた視聴者の度肝を抜いて欲しい。でもそんな日が確実に近づいていると思います。
ラウラは今年も江ノ島(神奈川)で行われるイベント“アロハサンセット”2日目(10月14日)に出演しますよ。この日は恒例のケイキの祭典です。私も応援に行きますので是非お会いしましょう!
詳しくはhttp://www.enoden.co.jp/light_house/0709_alohasun.htmlでチェックして下さいね。
☆アルバムに収録されている曲はタワーレコードのサイトで全曲試聴できます。
一言コラム:
夏の余韻がたっぷり残る9月。服は夏と同じ。違うのは風の爽やかさと柔らかくなった太陽の日差し。 夜はグッと涼しくなるので良く眠れるし、体調も良好。温かいコーヒーも赤ワインも美味しくなる9月が最高ですね! 私は今から葉山の山奥にある棚田を見に行きます。そのすぐ側にあるとういう蕎麦の名店も訪ねてきます。あー、楽しみ!