ヴァリアス・アーチスト
『ゴールデンボックス / ハワイアン』
(国内盤 KICW-7721)
母の日にぴったりのCD見つけました。5枚セットでなんと3,000円です。
今やAKB48の所属レコード会社として息を吹き返し、予算ができたのか、気持ちに余裕ができたのか、豊富な音源を元に素晴らしい企画CDを出しています。
以前、ご紹介した「フラ名曲集」はざっくりしたタイトルながら、曲はすべて故ジョージ・ナオペ氏の若かりしころのライブ音源で驚かされました。そして今回のこちらは、60、70年代活躍したバディ・メレルやサラ・ベーターズなど味わい深い歌声の中に混じって、リム・ファミリーやナー・パラパライのクアナ・トーレスなんかも。大橋節夫さんがたっぷり10曲くらい入っているのも往年のファンには嬉しいところ。
僕はスティール・ギターがキューんと泣いて、ふんわりとしたコーラスが乗って、いつまでもカホロで踊っていたくなるような・・・こんな昭和のビア・ガーデンのイメージのハワイアンも大好きなので、楽しく5枚一気に聴いちゃいました。
生徒さんのリクエストで、音源がなくて困っていたインストラクターさんにもおすすめです。
ひとこと“ALOHA”コラム
震災から1ヵ月が経過しました。タワーは ”MORE ACTION, MORE HOPE”というスローガンを決めて、店頭で募金したり、チャリティーのTシャツ作ったりという活動をすぐにはじめました。僕は音楽売ることが仕事ですが、今は落ち着いて、きちんとしっかりと業務にあたっています。店頭の明かりは暗めですが、震災前よりも大きな声でお客様に挨拶しています。なるべく経済を止めないように回していくこと。これもとても大切なことだと思っています。
*上記Tシャツなどの情報はこちらで⇒http://tower.jp/morehope/index