コラムコラム

第17回 Hi’ilawe

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイ島東海岸のハマクアコーストには、太平洋を渡る湿った貿易風が吹き寄せるため雨が多く、ジャングルを形成し様々な熱帯植物を見ることができる。そのトロピカル・ジャングルの中には数々の美しい滝が点在している。僕がハワイの中でも最も好きな風景だ。
その海岸線の一番北に位置するのがワイピオ渓谷だ。

美しい水が湧き出すこの谷では、1000年以上前から多くの古代ハワイアンの人達がタロイモを栽培して暮らしていた。
ヒイラヴェ(Hi’ilawe)の滝はその谷の一番奥で流れ落ちる美しいツインの滝だ。
山肌にそって流れ落ちる細い水は女性のようなしなやかさを感じられる。
有名なハワイアンソングでも歌われているヒイラヴェの滝には、愛し合った男女が岩と滝になった悲しい伝説も残されている。

ハワイ島は僕が好きな場所がいくつもある。
火の女神ペレの住むキラウエア火山、雪の女神ポリアフが住むマウナケア山頂、救済のヘイアウでもあるプウホヌア・オ・ホナウナウ。そしてこのワイピオ渓谷だ。
どこもパワースポットとして紹介されている場所だが、僕は自然にこれらの場所に導かれて好きになったような気がする。
ワイピオ渓谷を見下ろす丘の上に立つと、渓谷に引き込まれる感覚に陥る。
マナが満ち溢れていると言われているワイピオ渓谷に足を踏み入れたくなるのは自然の流れだったのだろうか。
Hi’ilawe

この絵はギャビー・パヒヌイが歌う‘ヒイラヴェ’を聴いているときに浮かんできた構図で、ゆったりとしたスラック・キーで奏でる‘ヒイラヴェ’が聞こえてきそうな、というコンセプトで描いてみた。
アンティークの籐のテーブルとランプ、ハワイアンキルトのベッドカバー。
カラフルな熱帯の花。パレオ姿のロコ・ガールが静かにスラック・キーを奏でている。
窓(フレーム)の外には、新月の暗い夜にヒイラヴェの滝が静かに流れ落ちる様子を表現してみた。ハワイ島はまだまだ描いてみたい場所は沢山あり、既に何枚も頭の中に構図は出来上がっている。まずはどこから描こうか……。