
グリーンウッド
『ロスト・イン・パラダイス』
(国内盤 GW1014)
今、僕のヘビロテはこのグリーンウッドです。とにかく山下達郎の夏の名曲「スパークル」を英語詞でほぼ完全コピーした1曲目がかっこ良すぎ!クセになります。体調悪い日以外は日に3回くらい聴いているかも。
このバンドは日系人11名による大所帯バンドで、内7名はブラスセクションという贅沢なバンドなんです。85年にこの「スパークル」をシングルとして出すもまったく売れずでバンドとなんとなく解散。近年になって演奏活動を再開し、このシングルが日本でマニアに話題になったことで、彼らが「やり残したことがある」という初のアルバム製作に取り掛かりリリースにこぎつけたという涙ものの1枚です。
ほかにも午後のまったりした時間に吹いてくる熱風を感じさせる「サマーサン」、夕陽が地平線に沈むをなにも考えずに眺めているような気分の「スアベシート」などなど名曲揃い。中ジャケットのメンバー写真の見事なおやじ振り(全員七三分けか、禿げちゃってる)には思わず笑いますが、30年経て見事にアルバムデビューを飾ったナイスな日系ハワイおやじ軍団を何としても日本で見てみたいです!
ひとこと“ALOHA”コラム:
先日“2015ナ・ホク・ハノハノ・アワード:ノミネーション&ミュージック・フェスティバル”に行ってきました。ナ・ホクの受賞候補者を日本から発表してしまうという画期的なイベントで、僕の目的はゲストで出演したカラパナだったんですが、あまりに素晴らしくて席が立てないほどでした。40年近く現役で演奏する彼らは手抜きなしの、全力投球。「ハート」~「ナチュラリー」までものすごいグルーブで、この後名古屋、大阪と回るなら追っかけようかと思ったほどです。ノスタルジーじゃなくて、自分たちの今を、昔と同じレヴェルで演奏し続けるエネルギーにやられちゃいました。今回のグリーンウッドといい、やっぱり自分をインスパイアしてくれるのはハワイの人たちなんですよね。