テレビCMの“この樹なんの樹、気になる樹”で知られるモンキーポッドをはじめ、珍しい樹木や草花が見られるモアナルアガーデンで「第38回プリンス・ロット・フラ・フェスティバル」が7月18日と19日の両日に開催されます。
1978年から始まったプリンス・ロット・フラフェスティバルは、ハワイの非競技のフラフェスティバルとして最大規模で、かつて禁止されたフラをこのモアナルアの地で復活させたロット・カプアイワ王子(後のカメハメハ5世)を称え、毎年開催されています。
プリンス・ロット・フラフェスティバルでは、著名なハラウが参加し、カヒコと呼ばれる古典フラや、アウアナと呼ばれるモダンフラのパフォーマンスを繰り広げられます。モアナルアガーデンは、オアフ島ホノルルでもハワイの歴史と文化を伝える美しい場所のひとつとして、現在ハワイにわずかしか遺されていない「パー・フラ(pā hula)」と呼ばれる草が茂る土のマウンドの上でフラが披露されます。
当日は、ハワイのローカルフードや軽食を販売するほか、限定版のTシャツやお土産用のバッチも販売。その売り上げは大会運営の費用に充てられます。入場料は無料ですが、代わりにバッチを購入して主催社への寄付を募り、大会運営の基金にしています。
■ 第38回プリンス・ロット・フラフェスティバル
テーマ: 「モアナルア・へ・ワヒ・パナ(聖地モアナルア)」
開催日: 2015年7月18日(土) 午前9時〜午後4時
7月19日(日) 午前10時〜午後3時
入場料: 無料(バッジやパンフレットを購入して寄付する仕組み)
主 催: モアナルアガーデン財団(MGF)