ハワイのお土産を買うだけで、気軽にハワイのために貢献ができる「111-Hawaii Project」。
メイド・イン・ハワイにこだわる地元企業と魅力的な商品を開発し、
その商品の売り上げの一部をハワイのために役立てようというプロジェクトです。
これまでにUCCハワイからハワイ島産の希少なコナコーヒーだけを使用した「アイス用コナコーヒー」、
Kuahiwi O Makamae社のハワイ原産ハーブ100%ナチュラルの「ママキ・ティー」、
FUJIYA HONPOからは見た目も華やかでさっくりおいしいレインボー・ココナッツ・クラッカー「ウアココ」。
先日11月には、第4弾としてアロハシャツが登場。
ハワイといったら誰もが思い浮かべるアロハシャツ。現在ではハワイで作られたものは少なくなっています。
メイド・イン・ハワイの素晴らしさ、またその文化を伝えるために、高品質なものがハワイで作られていた1950年代と同じ製法で作られた「クラシック・パイナップル・アロハシャツ」を444着限定で発表。
今なおハワイの素晴らしい文化の継承にこだわり、モノ作りを続けるKona Bay Hawaiiと共同開発されました。
2014年12月からスタートしたこの試みは、2015年12月31日までの売り上げを第一回目の寄付として、
ハワイの素晴らしい海、自然環境の保護意識を次世代を支える子どもたちに育む活動を行う「ナ・カマ・カイ」に渡されることが決まっています。
ワイキキのビーチウォークにある「AKAKURA HOUSE 」にはショールームがあり、
共同開発商品の他、PR担当のとってもかわいい「ダイアモンド・ヘッドッグ」と「ダイアモンド・ヘッドルフィン」のぬいぐるみやTシャツなど、おみやげにぴったりなラインナップ。
オンラインショップでも購入できるので、ぜひWEBサイトにアクセスしてみてください。
大好きなハワイに貢献できる素敵なアイテムを、おみやげリストに加えてみてはいかが?
111-Hawaii Project