
2017年10月02日発売!
サイズ:B5 ページ数:96 定価:1404円(税込)
フラ最高峰の競技会として名高いメリー・モナーク・フェスティバルのソロ部門「ミス・アロハ・フラ」タイトルを手にした2011年から2017年までの7人の軌跡を辿りました。巻末には、過去のミス・アロハ・フラ部門入賞者資料も。保存版の一冊です。 素敵なフラスタイル編

受賞後初の公の場は、土曜日朝のヒロ市内で開催されるパレード。 Photo: Kuni Nakai
あの広い舞台でたった一人、ハラウを代表してハラウの伝統を背負って踊る「ミス・アロハ・フラ」というソロ部門。
長い年月をかけた練習の集大成であり、どれだけの重圧に耐え、かつ最高の演技を見せられるか。精神力、などと簡単にくちにできないほどの重圧を跳ね返すだけの強さが求められるのは周知の通り。
しかし、取材してみると、彼女たちのいずれも特別な人ではなくて、ごくごく当たり前の練習を地道に重ねてきたフラが大好きな女の子たちだ。
そんな彼女たちのフラにかける思いはもちろん、素顔を丁寧に追った一冊だが、みどころは実は、ミス・アロハ・フラに挑戦する前後に出場したグループ演技での姿。
最前列センターで踊っていることもあれば、2列目、3列目のサイドにいることもある。
が、群舞で踊っていてもふと目に止まる輝きがあるのが彼女たちの共通点だ。
そうした群舞での演技を年代を追ってみられるのは実は貴重で、本誌「素敵なフラスタイル」でも、ひとつのハラウ、一人のダンサーを追いかけることはまれなだけに、これら写真からさまざまなことを読み取ることができる。
また、ミス・アロハ・フラ部門入賞者たちがいったい何を踊り何をチャンティングしたのか、も忘れられがちなデータ。
それらも巻末に一覧にした。
ぜひ手元に置いていただきたい保存版だ。
【本書のお求めは】 小社販売部 03-3267-2766 sales@ikaros.co.jp
amazon http://amzn.asia/etrqazQ
こんな内容です!
○2017年ミス・アロハ・フラ
頑張り続けることの意味を伝えたい努力家フラガール
ケリナ・キヨコ・ケアノイレフア・ティファニー・エルドレッジ(ハーラウ・ヒイアカイナーマカレフア)
○2016年ミス・アロハ・フラ
踊ることでさらに輝きを放つ美貌のフラダンサー
ケイリー・カイウラニ・カー(ハーラウ・ヒイアカイナーマカレフア)
○2015年ミス・アロハ・フラ
フラを踊るために生まれてきた情熱のサラブレッド
ジャスミン・カレイヒヴァ・ダンラップ(フラ・ハーラウ・オ・カムエラ)
○2014年ミス・アロハ・フラ
一途な想いで夢を叶えた等身大フラガール
ケアロヒラニ・タラ・エリガ・セラオ(カ・ラー・オーノヒ・マイ・オ・ハエハエ)
○2013年ミス・アロハ・フラ
フラへの愛をパワーに変えるポジティブガール
マナラニ・ミリ・ホコアナ・イングリッシュ(ハーラウ・ナー・レイ・カウマカ・オ・ウカ)
○2012年ミス・アロハ・フラ
仲間の輪の中できらめくフラダンサー
レベッカ・リリノエケカパハウオマウナケア・スターリング(ハーラウ・モハラ・イリマ)
○2011年ミス・アロハ・フラ
すべての人への感謝の気持ちがフラに宿る
トリ・フラリ・シルヴァ(ハーラウ・ケアラオカマイレ)
○ミス・アロハ・フラ資料館